メニュー

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状・治療

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?

PTSD(心的外傷後ストレス障害)は、大きな事故や自然災害、暴力的な出来事、戦争体験などの精神的衝撃を伴うトラウマ(心的外傷)を経験した後に、心や体にさまざまな問題が現れる状態のことを指します。普通の人も、大きなストレスを受けたら一時的に不安や落ち込むことがありますが、PTSDになると、その状態が長期間続いたり、日常生活に大きな影響を与えたりします。

PTSDの定義とは?

PTSDは、特に強い「トラウマ」が原因で引き起こされます。トラウマとは、身体的や精神的に非常に大きなストレスを感じる出来事のことです。たとえば、大きな事故や自然災害、暴力的な出来事、戦争などがトラウマとなり得ます。これらの出来事は、その人の心に深い傷を残し、日常生活にも影響を及ぼすことがあります。

トラウマとは

トラウマは、単なる怖い出来事ではなく、心に大きな衝撃を与える出来事です。このような体験が繰り返し思い出されたり、強い不安や恐怖を引き起こすようになることがあります。

トラウマが長期にわたる影響を及ぼす

PTSDは、トラウマ体験から時間が経ってもその影響が続くことが特徴です。例えば、事故に遭った後に、しばらくすると不安や恐怖を感じるようになり、それが日常生活を困難にすることがあります。思い出すことがつらいと感じたり、体調にも影響が出たりすることがあります。

PTSDが引き起こす代表的な症状

PTSDの症状は人それぞれ異なりますが、共通する症状として以下のようなものがあります。

フラッシュバックや悪夢

フラッシュバックとは、過去のトラウマ体験が突然よみがえり、まるでその出来事が今起こっているかのように感じることです。また、悪夢もよく見られる症状で、眠っている間にトラウマの内容を繰り返し見ることがあります。

過剰な警戒心や不安感

常に何か悪いことが起こるのではないかと感じ、周りに対して過敏になったり、何もしていないのに不安を感じたりします。このような状態では、普段の生活を楽しむことが難しくなることがあります。

社会的な孤立感や感情の麻痺

PTSDを持つ人は、他人と接することに不安を感じたり、感情が麻痺してしまうことがあります。昔は楽しんでいたことにも興味を失い、孤独を感じることが増えます。

複雑性PTSDとは

複雑性PTSDは、長期間にわたって繰り返しトラウマを受けた場合に起こる、より重い症状の一つです。たとえば、家庭内暴力や虐待など、繰り返し受けるトラウマが原因で発症します。

複雑性PTSDの症状

複雑性PTSDでは、フラッシュバックや悪夢に加えて、自己評価の低さ、過去の記憶がうまく整理できないなどの症状が現れやすいです。また、感情が不安定であったり、人間関係でトラブルを抱えやすくなることがあります。

PTSDの治療法

PTSDの治療には、まず「安心できる環境」を作ることがとても大切です。トラウマの記憶を思い出すことが辛い場合もありますが、適切な治療を受けることで症状を軽くすることができます。周囲の理解と支えも重要なポイントです。

まずはトラウマに再度暴露しない安心できる環境を作ることが大事

治療を始めるとき、まず最も大切なのは「安全な環境」です。無理にトラウマを思い出させるのではなく、安心して治療をできる環境や日常生活でトラウマを思い出さなくていい環境を作る事が何より大事になってきます。

治療法について

PTSDの症状を軽減するために、薬物療法が使われることがあります。抗うつ薬や抗不安薬は、不安感や抑うつ気分を軽くするために処方されることがあります。またPTSDの専門的な精神療法としてEMDRやトラウマフォーカスト認知行動療法などがあります。

 

料金

当院は診断書等を除いて保険診療になります。料金の目安は初診の場合にはおおむね3000円から5000円、再診の場合には1500円から2500円程になることが多いです。料金の幅は血液検査や心理検査の有無によって変動します。また別途診断書を発行した場合別途料金がかかります。また院外薬局での調剤・お薬代が別途かかります。

院外薬局での調剤・お薬代はお薬の内容によって大きく変わりますが、2週間分で平均1000円から2000円程度が目安となります。

詳しくは料金についてをご参照ください。

 

※当院心理士によるカウンセリング等行っていませんので、専門的な精神療法をご希望される方は別途カウンセリングルームをご紹介しております。ご了承ください。

この記事を執筆した人
ポラリスこころのクリニック
院長 萩原将孝

日本精神神経学会認定精神科専門医

厚生労働省精神保健指定医

日本医師会認定産業医

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME